なかなか良くならない股関節痛と首の関係・・・船橋市のオステオパシー整体

Posted on Posted in ブログ, 施術について, 症状について, 股関節痛

千葉県船橋市のオステオパシー整体 かげん鍼灸院・整体院の坪井です。

 

股関節痛で治療をしてもらって、その場は良くなるけれどもすぐ戻ってしまう…そんな方はいませんか?

 

もし、その治療が股関節周辺や、骨盤、腰椎にしっかりなされているようなら、単純に考えて、その痛みが戻る原因は別の所にあると考えるのが普通です。

 

その一つてして考えられるのが、
首…頚椎の問題です

なぜ頸椎が股関節に影響するのか?


遠く離れた首の骨が股関節と関係があることに疑問を抱く人も多いと思いますが、股関節痛で痛みが戻りやすい人は頚椎の中でも上部頚椎に問題がある人が多いです

 

そもそも、頚椎の1番は腰椎の5番、頚椎の2番は腰椎の4番というように、頚椎と腰椎はお互いに関連性があります

ちなみに仙骨は頭の骨の後頭骨と関連があるので、図で示すとこんな形になります。

腰椎の治療をして股関節痛がよくなっても、頚椎や後頭骨に動きの制限が残っていれば、いくら腰椎を治療しても、頚椎の歪みに引きずられるように、また腰椎の歪みも戻ってしまうのです

 

だから、治療後すぐ痛みが戻る股関節痛は頚椎の可動域を確認する事がとても重要になってきます。

 

股関節痛もあるが、肩こりや首こりも辛い人や、過去にムチウチをやったことがある人などは要注意です。

まとめ

股関節の痛みは確かに股関節の周辺を見て行くことが大事ですが、そこばかりに目が行くと大事な事を見逃して、いつまで経っても治らないという事になります

 

特にアプロイドキネシオロジーという手技療法では、頚椎2番は臀部の筋肉と関連がある大事な骨で、オステオパシーでも頚椎2番、3番は仙骨と硬膜で繋がることからも股関節に影響を与える要素と考えています。

 

股関節が痛い、固い用人に、次回は上部頚椎が股関節に関係しているか確認する方法を動画でアップしておきます

 

もし、これで股関節の痛みに少しでも変化が出るようなら、お近くのオステオパシーを使う先生の所に通って頂ける事をお勧めいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA