機能性ディスペプシアのセルフケアについて・・・船橋市のオステオパシー整体

Posted on Posted in ブログ, 健康法, 症状について, 自律神経

西船橋オステオパシーかげん鍼灸院・整体院の坪井です。

 

前回に引き続きですが、機能性ディスペプシアのお話です。(前回の記事はこちら

 

原因不明の胃の病気である機能性ディスペプシアは、

自律神経、特に交感神経の問題で引き起こされるというお話をしました。

 

交感神経は激しく動いたりする時に働く神経。

本来は、外敵から身を守るために必死で逃げたり、相手を攻撃したりと極度の緊張を強いられる時に働く神経です。

 

このような時は激しく動くために酸素を取り入れたいので、

心臓や肺がフル活動して

一方で消化器系が抑制されます。

つまり、交感神経優位=消化器系の働き↓となるのです。

 

現代社会の人々は、仕事の時間も長く、人間関係も複雑なので、

常にストレスを受け、心身ともに緊張状態です。

 

このような状態が続けば交感神経が興奮しっぱなしなので、消化器系は抑制され、しまいには不利益な症状にさらされることになるのです。

 

この出来事が胃に起こったのが機能性ディスペプシアです。

機能性ディスペプシアについて詳しく知りたい方はこちら

この機能性ディスペプシアを軽快させるにはどうしたら良いのか?

 

それは交感神経を抑制することです。

 

それでは交感神経を抑制するには何をすべきか?

 

その秘密は「背骨」にあります。

 

だから今回は背骨を利用したセルフケアを紹介します。

 

この方法はほんの一例にすぎないので、もしかしたら合わない方もいるかもしれません。

 

でも、この動画で救われる方が少しでもいてくれればと思います。