なぜ内臓は根本原因なるのか?

Posted on Posted in 未分類, 症状について, 自律神経

内臓関連の痛みの話については狭心症で左肩や顎が痛くなるという話が有名ですが、このように内臓は体の痛みに大きく関連します。

 

内臓は一つ一つ別々に存在しているようですが、膜でお互いつながっています。さらにその膜が、間接的に筋膜にもつながっています。だから、原因となる内臓が他の内臓に影響を与えたり、筋膜を通して一見関係のない部分に痛みや症状を発生させたりすることもあるのです

また、内臓を支配する自律神経のつながりにより、自律神経を出す背骨や頭蓋骨、仙骨に歪みが生じてしまう事もあります。そして、この歪みを通して体に痛みや症状を引き起こします。

交感神経は脊髄の中枢より内臓を支配します。

このようにして、内臓が原因となって体のいたるところに不調が出るのです。

 

ちなみに原因となる内臓は血流が悪く、うっ滞しているために重くなったところです。

重くなった臓器は重力で下がります。そして、他の部分が引っ張られることにより症状が出るのです。だから、内臓の血流やリンパ循環を回復し、「軽くする」必要があります。

 

内臓の調整をすることにより、以下のようなメリットがあります。

①筋膜や骨格調整では解決しない症状が解決できる。

マッサージや電気療法、カイロプラクティックなど筋骨格系の施術を受けたのに治らない症状を抱えている方は、内臓の問題が絡んでいることが多いです。

例えば、肩の痛みに肝臓や胃の問題が、坐骨神経痛に腎臓が関係することは良くあります。

それらの根本原因に働きかける事により、今まであなたを悩ませていた症状を解決できます。

➁内臓の不調を改善できる。

機能性ディスペプシア、過敏性食道炎や逆流性食道炎、胃下垂、肝機能障害、頻尿、呼吸器系の問題、循環器系の問題など、内臓の不調も改善できます

内臓の不調も頻尿なら膀胱に原因があるというわけでなく、小腸や胆のうにある場合もあります。これらの根本原因を当院独自の検査で見極めていきます。

③感情の問題による症状やアレルギーも改善、緩和出来る

苦手な人のそばにいると不調が出たり、痛みが出る方はいませんか?

それは一種のアレルギー反応です。アレルギーとは、オステオパシーでは感情的なショックを体が覚えてしまい、身体が特定の刺激に過敏になってしまう事により発生すると考えています。

そして、感情と最も密接に関係するのが内臓です。

なぜなら、内臓は自律神経で動くために、感情の影響を受けやすいからです。

このような場合、内臓を調整することにより感情をバランスが取れるので、感情の問題に触発されて症状が誘発されることがなくなってきます

不定愁訴やアレルギー、原因不明の痛みやストレス性の痛みには非常に有効です。